morimoripapaの人事と赤裸々プライベート日記

人事のお仕事をしています。会社の人事ってよくわからん、人事は固い、と思われている人もいるかもしれませんが、人事で一番大事なのはバランス感覚だと思っています。人との接し方でうまく立ち回らないと成り立たない仕事が多々あります。ビジネスにおける基本ともいえるような、知っていて損しない情報を発信するとともに、私の家庭(娘2人、妻1人)での状況も少し紹介できればと思います。いろいろな方と情報交換出来たら幸いです。よろしくお願いします。

片づけ術

片づけスイッチ

Lego, Legomaennchen, Males, Workers, Work, Return

 

 

娘が2人いる我が家は

 

常におもちゃが散乱しています。

 

 

 

片づけなさいと言っても

 

遊んでいる間はもちろん、

 

自分の気分が乗らないと

 

まず自分から片づけることはありません。

 

 

 

 

そんなとき、子どものやる気を引き出す私なりの手法

 

 

それは、

 

 

①最初は強制的に「片づけないと捨てる」ことを強調

 

②娘たちがしぶしぶ片づけ始めると自主性を尊重

 

③ある程度自分たちで片づけたら褒める

 

④片づけ方をアドバイス「こんな方法もあるよ」+同調

 

⑤一部分がきれいになるとほかの箇所も気になってくる

 

⑥娘たち自ら自ら片づけようとする

 

このサイクルができると

 

あっという間に部屋が片付きます。

 

しかし、①で娘が言うことを聞かず断念することもあります。

 

②まで来たときに、一気に⑥まで行ってしまわないと

 

機を失い、常に物が散乱している部屋のまま。

 

 

 

 

ただし、

 

片づけスイッチが入ると

 

娘たちはこだわり強く片づけ始めます。

 

 

動機付けさえしっかりできれば、間違いなく、片づけられます。

 

 

 

 

親側の注意したほうが良い点として、

 

大人の都合だけで物事を進めようとしないこと。

 

子どもには子どもの都合があります。

 

 

 

 

なぜ今やらないといけないのか、なんでそこに片づけないといけないのか。

 

これは大人の都合だということも理解しつつ、気持ちをノせること。

 

 

わが子が自分のタイミングでやるというのであれば、それでも良いですが、

仮にできなかったときにはなぜできなかったのか自分の口から、

言わせるべきです。

 

 

 

厳しく、そして、ともにうれしさや楽しさを共感しながら

片づけの喜びを教えると効果があるような気がします。

 

 

 

 

 

 最後に、片づけるときに私のバイブルとして、以下の本を紹介します。

 

トヨタの片づけ」 有名な本で、ビジネス面でも役立ちますので参考まで。

 

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%AE%E7%89%87%E3%81%A5%E3%81%91-OJT%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/4046028343/ref=tmm_hrd_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=

 

 

 

 

 

 

本日の腹筋、50回。無理しない。